年間1000近くものビジネスが誕生する企業大国イスラエル。前回の記事に加え、今回もイスラエルからのスタータアップWebサービスをご紹介します。イスラエルは日本人99.9%が一生のうち一度も訪れることのない国とも言われていて、テレビなどではよく耳にはしても、実感的にはあまり馴染みがない国です。そんな国、イスラエルは第2のシリコンバレーとも呼ばれる世界の起業大国で、莫大な投資マネーが飛び交っています。
主な内容
いまやっぱりイスラエルが熱い!
イスラエル発のウェブサービス5選 第2弾
◇◇◇◇◇◇◇
■いまやっぱりイスラエルが熱い!
イスラエルと聞くとキリスト教、ユダヤ教、イスラム教の複雑な宗教事情が絡みあい、未だに紛争が絶えない、何だか危険なイメージを持ってしまいます。
しかし、ガザ地区や一部の危険な地域を除けば、治安も悪くなく、比較的安全とも言われています。今、そんなイスラエルが世界で熱い注目を浴びています。イスラエルは毎年1000近くの新しいビジネスが誕生する、世界の起業大国です。今回はそんなイスラエルで誕生したウェブサービス5選を紹介します。前回公開した「起業大国イスラエル発祥のウェブサービス5選。今、イスラエルが熱い!」に続くの第2弾です。
■イスラエル発のウェブサービス5選 第2弾
今回は以下の5つのWebサービスをピックアップしました。それでは、ぜひ、ご覧ください!
Million Times
Million Timesは投資家と起業家をオンライン上で繋ぐプラットフォームです。
2014年本拠地に、イスラエルを拠点とする日系VCからのを受け、3人の日本人創業者が世界で始めてイスラエルで設立したスタートアップ企業、「Aniwo」が開発、運営するWebサービスです。
Million Timesにはスタートアップ起業、スターアップに出資する投資家や大企業、一般ユーザーが無料で登録でき、起業家と投資家の交流が図れるようになっています。起業家はビジネスをのプレゼンするスライドをアップでき、一般ユーザーはそれぞれの検知からビジネスを評価することができます。また、イスラエルスタートアップと日系企業の連携も支援し、様々な角度からスターアップを育て支援するプラットフォームを提供しています。
Colu
Coluは、暗号通貨Bitcoinのブロックチェーン上で トークンを発行、送信することができるプラットフォームです。
ブロックチェーンの技術は、これまでのどんなシステムより最も高いレベルの信頼性を実現していて、Bitcoinのトランザクションには欠かすことのできないプラットホームになっています。そのブロックチェーン上でのトランザクションで決済を行うColuのプラットフォームは、これまでの決済システムより高いレベルのセキュリティを確保することができ、ネットで買い物や支払いに不安を感じていたユーザーも安心して利用できるものになっています。
YAPQ
YAPQは旅行者に向けて観光情報を案内するサービスです。
2015年2月に立ち上げたサービスで、現在地から近い観光名所を探し、観光名所までのルートや観光地の詳細情報を確認することができます。ユーザーは、ウェブ版、またはiOSとAndroidのモバイルアプリ版からいつでもどこからでも利用することができます。ウェブ版なら旅行前や旅行先のホテルなどで大きな画面のPCで観光の下調べとして利用できます。また、モバイルアプリで利用すれば、まさに現地でリアルタイムに観光地をガイドしてくれる、うれしいサービスです。独自のアルゴリズムを使用し、インスタグラムなどSNSの情報を基づき、オススメ観光名所検索や任金のスポットを調べてくれるもユニークな観光ガイドサービスです。
Apester
簡単設定で、クイズや投票、サーベイ、診断テストなどを作成して、サイトの記事内埋め込むことのできるサービスです。
日本にも数多くのアンケートツールがありますが、これもそんなものとも一味も二味も違う全く新しいサービスです。アンケートアプリとしてはまさに革命的、アイデア次第でさまざまプロモーションにも使えそうです。例えば、ビデオクイズを活用することで、さらにコンテンツが対話的になり、ユーザーエクスペリエンスを向上させることができ、コンテンツのシェアや商品やサービスの購買を伸ばすこともできそうです。全て料金で利用できることも憂いしい限りです。
Kaltura
Kalturaは動画専用の統合プラットフォームを提供するサービスです。
マルチデバイスに対応した動画配信で、パソコンやサーバ上にある動画ファイル、Webカメラで録画したさまざまな動画コンテンツをKalturaにアップロードするだけで、配信準備から動画編集までを簡単に自由に行うことができます。動画の編集や加工、コンテンツの管理や視聴分析など、動画の活用・管理に必要な機能をワンストップで提供し、メディア、広告など企業のデジタルマーケティングだけでなく、教育や研究まで幅広い分野で利用されるサービです。既に、ABCニュース、HBO、ネスレ、フィリップス、メットライフ、SAP、スタンフォード大学、イェール大学・・・等など、多くの企業や教育・研究機関が導入していて、日本国内でも名だたる企業が採用する動画統合プラットフォームです。
マーケの得ダネでもイスラエルのスタートアップ企業には何かとお世話になることがあります。本当に起業に熱い国ですね。今後もイスラエルには注目していきたいと思っています。
また、起業と言えば、何と言ってもアメリカです。世界でもダントツでベンチャーを輩出しています。このアメリカの勢いを見ていると、日本ではなかなかベンチャーが誕生せず、育たないことに、今後の日本の国力の心配もしてしまいます。
Comments